礼拝説教

麦と、からしだねと、パンだねのたとえ


2021年08月29日

マタイの福音書13章:24-33
私たちの心に生える毒麦とは何だと考えられるでしょうか。
それは、無価値な考えです。
たくさんの無価値な考えが頭の中にいっぱいあるでしょう。
皆さんは頭の中でどんなことを考えますか。おかしな妄想をしていますか?
頭の中がいろいろな考えでいっぱいになってしまう人がいるなら、
その人は元々、良い心の畑を持っている人です。
良い畑を持っているから、たくさんの考えが芽を出して大きくなります。
だから、そんな人は本当に希望的です。良い種が蒔かれたら、すばらしい実りを結ぶようになるでしょう。
だから聖書を通して神様の御言葉をたくさん学ぶことが大切です。
皆さん、聖書をたえず繰り返し学びましょう。そうすれば、サタンが来たとき、毒麦を蒔く時間がなくなるでしょう。
わたしたちは良い麦になるべきです。

The Steadfast Love of the Lord

The steadfast love of the Lord never ceases His mercies never come to an end They are new every...

恵みと平安があなたがたにありますように。

2025年07月28日

*本文:テサロニケ人への手紙第一 1章1節   †今日から《第一テサロニケ人への手紙》の講解を始めたい...

たゆみなく祈りなさい。感謝をもって祈りつつ、目を覚ましていなさい。

2025年07月21日

*本文:コロサイ人への手紙 3章18-4章18節   †《コロサイ1章》にがキリスト論を語っているとすれ...

あなたがたはキリストとともによみがえらされたのなら、上にあるものを求めなさい

2025年07月14日

*本文:コロサイ人への手紙 3章1-17節   †パウロは、《コロサイ1章》でキリスト論について深く...